SwitchLabo|スイッチラボ

スイッチラボはスイッチの基礎知識・技術情報から商品情報までスイッチ情報専門サイトです。

コラム

カラーユニバーサルデザインその3 TB01シリーズのカラーユニバーサルデザイン

2025年7月 7日

TB01シリーズのカラーユニバーサルデザイン

NKKのTB01シリーズは、鉄道車両の乗降ドアに設置される「半自動ドアスイッチ」を主な用途としてご愛用いただいておりますが、一般の乗客の皆様に操作されるスイッチであり、色弱者による操作機会も多いことから、公共交通機関におけるカラーユニバーサルデザインの普及・浸透に合わせ、当シリーズにおいて全面的に導入しています。

◼︎一般材料

表1 NKK TB01シリーズ カラーパレット 新JIS安全色普及委員会HPより

NKKのTB01シリーズは、主用途とである鉄道車両が高い安全性を求められる工業製品の一つであり、JIS Z 9103:2018 図記号-安全色及び色度標識-安全色の安全座標の範囲及び測定方法をベースとして『安全性』と『カラーユニバーサルデザイン』の両立を目指しています。
ベゼルやフレーム(ベゼルレスタイプの外周枠)、ボタンのピクトグラムなど、一般材料による構成部品は『4.1一般材料における安全色及び対比色』にて要求される色合いをベースとして表2の値を目標値として設定しています。

◼︎LED

図1 NKK TB01シリーズ LEDカラーダイヤグラム

TB01シリーズ搭載のLEDは、鉄道・道路などの交通信号機に関する複数の規格を参考として設定しています。
※① JIS Z 9103図記号-安全色及び安全標識-安全色の色度座標の範囲及び測定方法「4.6信号等における安全色」
※② CIE S 004/E-2001 Colours of light Signals(国際照明委員会)
※③ 警交仕規 第1014号 警察庁交通局(交通信号の灯器仕様書)
これら3つの信号機に関する規約にて指定された色座標範囲で合致する部分を目標値として設定、TB01シリーズに搭載するLED緑及び赤の色合いを調整しています。

◼︎ベゼル

JIS Z 9103安全色(一般材料)準拠カラーユニバーサルデザイン及び安全色標準仕様に対応

◼︎LED

信号の3つの規格に準拠し、カラーユニバーサルデザインに対応したLEDを搭載

ユニバーサルデザインを強く意識した設計

⚫︎視認性・誘目性:認識しやすく、注意を引くデザイン(スイッチ/周辺部の色コントラスト、LED、照光)
⚫︎操作性:誰でも操作しやすい大きさ・操作力
⚫︎確実性:一目で機能・動作、その結果がわかるデザイン

TB01シリーズ 商品紹介

関連コンテンツ

サポート

スイッチに関するご相談・お問合せは、NKKスイッチズへ

NKKスイッチズは、産業用機器におけるスイッチ及びその周辺機器の製造及び販売を目的とするスイッチの専門企業です。
日本開閉器工業株式会社として発足し、創業60周年にあたる2014年に「NKKスイッチズ」と社名を変更いたしました。

スイッチラボは
スイッチの基礎知識・技術情報から製品情報まで
スイッチ情報専門サイトです。


TOP